ミクロモザイク
講師養成講座
没頭できる趣味、
探していませんか?
忙しい日々に少しだけ「自分の為の時間」を取り入れませんか?
キラキラと輝くガラスパーツに魅了されつつ
お好みのデザインを楽しむ、唯一無二の作品作り♪
小さなパーツをすき間なく敷き詰めていると不思議と集中し
いつの間にか無心になり気分がリフレッシュ♡
小さなアクセサリー作品から大きな額絵作品まで
用途に合わせて幅広く制作出来ます♪
日本ではまだ珍しい、イタリアの歴史ある伝統技法のガラス細工
専門的な知識と技術を学びませんか?
将来、作家として講師として活動してみては…
ミクロモザイクの魅力は?
会員や受講中の生徒さんに聞いてみました。
講師養成講座を修了したら
どんな活動しているの?
①販売用の作品制作
好みの型枠で自由に制作
②お教室の開講
・ワークショップ開催
・自宅やカルチャーセンターで開講
③自由な作品制作
(今まで経験されたこととのコラボ作品)制作、など
インスタグラムをチェックしてみてくださいませ
#ミクロモザイク のほか,
日々の様子を
どんなカリキュラム?
◯レベル1(6課題)99,000円
専用粘土の扱い、形や大きさ・ベース皿ごとに違うガラスパーツのカットのポイント、デザインに合わせた配置方法など、基礎をしっかり学びます。
◯レベル2(7課題)132,000円
多種多様なパーツやベース皿を使い、
デザインやガラスの特色に応じたアレンジに挑戦します。
価格は消費税・受講料・材料・カリキュラムBOOK、認定料を含む
◯レベル3(2課題+スクーリング)121,000円
アクセサリーより大きい額絵Φ5cmでの花の描き方、
課題P修了制作はご自身のデザインで作品を制作します。
価格は消費税・受講料・材料カリキュラムBOOK、認定料を含む
ただし課題P(修了制作)のガラスパーツ代別途(1〜2万円程度)
★スクーリング(課題N)
防水・研磨仕上げ・歴史・作った作品の振り返りなどの講座を協会本部で受講いただきます。
スクーリングのみ、受講は協会本部(東京都北区)での受講。会場までの交通費や宿泊費等もご負担ください。状況によってZOOMでの受講も可能